ディアマントFC鹿児島

チーム始動!

 

1月8日、チームが始動しましたsign01

他チームが既に始動している中、毎年正月は他チームに出遅れて、始まる我がチームです。

チームとしても、メンバーも学年も全てをリセットして取り組む時期に入っていく。考えることからどれだけ”行動”に移していけるのか。反省、自分の目標に対して行動していく”強い意思”をどれだけ持ち続け、チャレンジと失敗を繰り返しながら自分のちからとして積み上げていけるのか。勉強にしても、サッカーにしても結果を出している、成長している選手は、とにかくやっている、やらないからできない、ただそれだけ。考えることは誰でもできる。この差が、この一年の結果として最後に出る。技術、戦術大事なものはたくさんあるが最も大事なものを見失わないように。

この日の始動に、特にこちらが声をかけた訳ではないが、10名程度のOBが顔を出してくれた。今回は、1期生が 2名、1名は我がチームでコーチとして手伝ってくれている、1名はヴィッセル神戸へ入団し、現在はヴォルカ鹿児島に所属をし、新たな人生を進み始めているようだ。彼らは、私が指導者として初めてチームを持ち、彼らとともに指導者としての一歩が始まった。現在の選手たちは自分の子供のような存在であるが、今、1期生の彼らとは仲間のような感覚にもなる。また、現在さまざまな高校で、またJクラブにて活動しているOBたちも参加してくれたが、全てがうまくいっているとはいえないと思うが、それぞれが目の前にある壁にしっかりと正面から向かい合い前進していってほしい。結果は後から、とにかく諦めず、チャレンジし続けること。

私自身も今年でディアマントの指導者として13年目を迎えるが、それは我々スタッフも、選手、OBも同じであろう。

 

また、蹴り納めから数えると総勢50名程度のOBが参加してくれた。これは大きな財産であり、喜びである。これからもこうしてOBたちが集まれる場であり続けたい。



 


目次INDEX