ディアマント通信
先日、小学生のサッカーの試合を観に行った。
同じ会場で同時に試合を観ることができたのだが同時にこちらとこちらという感じで試合を観ながらふと感じた。同時に観ている試合が全く別のもので片方は、ゴールへの勝利への近道?を進むような試合。片方は、こちらは反対に遠回りをして進めていくような試合。
その近道とは何にへの近道なのか?
子供たちの成長への近道なのか?
あらためて感じた遠回りと思えることの重要性。遠回りしてでも身に付けるものの必要性。それが子供たちへの成長につながるはずだと。